毒蛇済度旧跡 葦ケ池跡【善福寺】

碑【旧跡】

毒蛇済度の舞台となった池跡。葦草が群生し、低地であったため、葦ケ窪の地名起源とも言われている。およしの父親である葦ケ窪の地頭小俣左ヱ門慰尚家は、後に親鸞聖人の徳を慕って剃髪し、「唯念」 と称して善福寺の二世となった。

住所:大月市笹子町吉久保

お問い合わせ:TEL :

ya016